Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
砲弾型フェンダーミラーがっ⁉️🥰 リアコンビランプのデザインは確かにベルトーネだっ!『振り切れてないとスーパーカーでは無い』は至極名言っ!
たしかにNSXのリアオーバーハングは美しいけど開発陣が「ゴルフバッグも積めるんですよ」と言ってるの聞いて「スーパーカーじゃねえじゃん」って思ったのを思い出しました。なんて思いながら最終的に説得させられてる不思議な動画です。やっぱセルボよりフロンテクーペがかっこいい!
フロンテクーペ大好きでした!
フロンテクーペが車のデザインの最高峰だと思う。
言える。後ろ姿は実にセクシー。
イギリスに輸出されていたフロンテクーペのスズキウイズキッド1000が最強かな
@@1029yasusi カウンタックの主務デザイナのマルチェロ・ガンディーニも本国イタリアではスズキ・ワゴンRの輸出仕様1000CCを普段使いしてたそうな。
BGMが😊トチ狂ってて😮大変素晴らしいです♪👍😅❤🎉!
今まで観たフロンテクーペ解説動画の中で一番的を射た内容だと思います!
とにかく低回転では使い物にならず夏場は水温上昇に悩まされたが高回転をキープして走れば軽快な2ストサウンドが最高でした。もう一度乗りたいけど同じ匂いを求めアルトワークスに乗ってます。
おめでとうございます。鈴木さん オートバイもそういう匂いのする企画通しちゃいますよね伝統の社風ですかね 世の中の3周先を逝くメーカー
同じスズキ製で、同時期の同じ2スト3気筒のバイク、GT380が371ccで38馬力なのを考えると、如何にフロンテクーペが狂ったクルマか分かる♪🤪
あけましておめでとうございます。今年も頑張って一般人と視点の違った投稿お待ちしています。多分ネタは尽きないですね。想像の100倍手間がかかってると思いますが、やり切ればあれよあれよと1万人っす!
デザインだといすゞピアッツァも好きだった。
この車が現役で販売していた頃、この良さに気が付きませんでした 乗っておけば良かったなぁ・・・ 今年も(思いっきり)偏った動画を期待しております!!
やっぱり黒サンタさんは別格😂小説が楽しみです♪
鈴菌賀新年
明けましておめでとうございます😊流石我らがスズキ、赤字決算無し。リーマンショックでモトGPから手を引き、WRC参戦も辞めて、ちゃんと会社を守っています。
面白そうだとは前々から思ってましたが、思ってた以上にすごかった。一度運転してみたいなぁ。
あけおめで〜す🎉
あけましておめでとうございます。今年も投稿楽しみにしています。確かにリッター100馬力って当時としては凄いですよね。私が免許を取って初めて運転したのが家にあった4ドアのフロンテ7-Sでした。クーペより若干馬力は低かったですが、バリバリと賑やかな排気音で軽快に走ってくれました。空冷(?)RR故エンジンが熱を持ってくるとキャブレターのパーコレーションに悩まされパワーダウンして坂道が登れないって事が度々起こり買い換えましたが、色々と運転テクニックを覚えた懐かしい車です。
あけおめことよろ🐍✨️鈴菌。。購入意欲を削るデザインが多いメーカーのような気がします。。🤔
バックで流れる抜刀隊が、こんなに合うとは笑っちまう乗ってたよフロンテクーペ、ほんと、楽しい車だったあのエンジン音は本当に独特で特にエンジンブレーキをかけての減速の時が楽しかった今はワゴンRに乗ってるけど、そうか、俺、鈴菌だったのかぁwww
大排気量よりも360ccでかなりのハイチューンの方が遥かに難しいのに👍鈴菌の感染力がヤバすぎます😱
抜刀隊が良い。
水中メガネZなんかも好きだなぁ。そういえばガレージにスバル360のエンジンミッションが眠っています。誰か欲しい人いるかな。
明けましておめでとうございます。
高回転エンジンなんだけど、コイツ「ロングストロークエンジン(52×56mm)」なんだよなぁ・・・昔からスズキはエンジン特性が世の定説から真逆だったり・・・例GT750・70×64mmのショートストロークなのに低回転からトルクもりもりのジェントルなツアラーだったり・・・(まあ単室容量が125cc超えたら燃焼効率が落ちる分トルクあがるのが2ストの考え方だけど・・・)GT380:54×54mmのスクエアだけど、750の真逆の高回転カリカリエンジンだったり・・・(まあこっちはキッチリ125ccにおさめてるからなぁ・・・)やっぱポートとかポートタイミングとかそこらへんが違うんかなぁ・・・。
そのデザインスケッチは違うだろワゴンrみたいなやつだと
ダイハツ フェローMaxもすごかったんだよ。www。
砲弾型フェンダーミラーがっ⁉️🥰 リアコンビランプのデザインは確かにベルトーネだっ!
『振り切れてないとスーパーカーでは無い』は至極名言っ!
たしかにNSXのリアオーバーハングは美しいけど開発陣が「ゴルフバッグも積めるんですよ」と言ってるの聞いて「スーパーカーじゃねえじゃん」って思ったのを思い出しました。
なんて思いながら最終的に説得させられてる不思議な動画です。
やっぱセルボよりフロンテクーペがかっこいい!
フロンテクーペ大好きでした!
フロンテクーペが車のデザインの最高峰だと思う。
言える。後ろ姿は実にセクシー。
イギリスに輸出されていたフロンテクーペのスズキウイズキッド1000が最強かな
@@1029yasusi カウンタックの主務デザイナのマルチェロ・ガンディーニも本国イタリアではスズキ・ワゴンRの輸出仕様1000CCを普段使いしてたそうな。
BGMが😊
トチ狂ってて😮
大変素晴らしいです♪👍😅❤🎉!
今まで観たフロンテクーペ解説動画の中で一番的を射た内容だと思います!
とにかく低回転では使い物にならず夏場は水温上昇に悩まされたが高回転をキープして走れば軽快な2ストサウンドが最高でした。もう一度乗りたいけど同じ匂いを求めアルトワークスに乗ってます。
おめでとうございます。鈴木さん オートバイもそういう匂いのする企画通しちゃいますよね
伝統の社風ですかね 世の中の3周先を逝くメーカー
同じスズキ製で、同時期の同じ2スト3気筒のバイク、GT380が371ccで38馬力なのを考えると、如何にフロンテクーペが狂ったクルマか分かる♪🤪
あけましておめでとうございます。今年も頑張って一般人と視点の違った投稿お待ちしています。多分ネタは尽きないですね。想像の100倍手間がかかってると思いますが、やり切ればあれよあれよと1万人っす!
デザインだといすゞピアッツァも好きだった。
この車が現役で販売していた頃、この良さに気が付きませんでした 乗っておけば良かったなぁ・・・ 今年も(思いっきり)偏った動画を期待しております!!
やっぱり黒サンタさんは別格😂
小説が楽しみです♪
鈴菌賀新年
明けましておめでとうございます😊
流石我らがスズキ、赤字決算無し。リーマンショックでモトGPから手を引き、WRC参戦も辞めて、ちゃんと会社を守っています。
面白そうだとは前々から思ってましたが、思ってた以上にすごかった。一度運転してみたいなぁ。
あけおめで〜す🎉
あけましておめでとうございます。
今年も投稿楽しみにしています。
確かにリッター100馬力って当時としては凄いですよね。
私が免許を取って初めて運転したのが家にあった4ドアのフロンテ7-Sでした。クーペより若干馬力は低かったですが、バリバリと賑やかな排気音で軽快に走ってくれました。空冷(?)RR故エンジンが熱を持ってくるとキャブレターのパーコレーションに悩まされパワーダウンして坂道が登れないって事が度々起こり買い換えましたが、色々と運転テクニックを覚えた懐かしい車です。
あけおめことよろ🐍✨️
鈴菌。。購入意欲を削るデザインが多いメーカーのような気がします。。🤔
バックで流れる抜刀隊が、こんなに合うとは笑っちまう
乗ってたよフロンテクーペ、ほんと、楽しい車だった
あのエンジン音は本当に独特で特にエンジンブレーキをかけての減速の時が楽しかった
今はワゴンRに乗ってるけど、そうか、俺、鈴菌だったのかぁwww
大排気量よりも360ccでかなりのハイチューンの方が遥かに難しいのに👍鈴菌の感染力がヤバすぎます😱
抜刀隊が良い。
水中メガネZなんかも好きだなぁ。
そういえばガレージにスバル360のエンジンミッションが眠っています。
誰か欲しい人いるかな。
明けましておめでとうございます。
高回転エンジンなんだけど、コイツ「ロングストロークエンジン(52×56mm)」なんだよなぁ・・・
昔からスズキはエンジン特性が世の定説から真逆だったり・・・
例
GT750・70×64mmのショートストロークなのに低回転からトルクもりもりのジェントルなツアラーだったり・・・(まあ単室容量が125cc超えたら燃焼効率が落ちる分トルクあがるのが2ストの考え方だけど・・・)
GT380:54×54mmのスクエアだけど、750の真逆の高回転カリカリエンジンだったり・・・(まあこっちはキッチリ125ccにおさめてるからなぁ・・・)
やっぱポートとかポートタイミングとかそこらへんが違うんかなぁ・・・。
そのデザインスケッチは違うだろワゴンrみたいなやつだと
ダイハツ フェローMaxもすごかったんだよ。www。